
チューリップ@ひたち海浜公園(2019春)
ひたち海浜公園のチューリップです。 AM9:00~AM10:00に撮影。 チューリップは撮影時間によって、順光と逆光が変わります。 ...
年間6万枚の写真を撮影する北海道出身の写真家のウェブサイト。現在茨城出張中。
ひたち海浜公園のチューリップです。 AM9:00~AM10:00に撮影。 チューリップは撮影時間によって、順光と逆光が変わります。 ...
満開のネモフィラです。 早朝開園で撮影しました。 あっという間に丘が来園客で埋め尽くされます。 人がまばらな丘全体の景色を撮るなら...
ネモフィラとチューリップで連日大盛況のひたち海浜公園。 花は綺麗ですが、ずっといると疲れますよね。 特に、大混雑しているとき。 実...
写真はロイズカカオニブチョコレート。 2019年に登場した、通年販売の商品です。 カカオニブとは、カカオを細かく砕い...
涸沼の野良猫、重郎(じゅうろう)を撮影しました。 重郎は警戒心が強く、この日はずっと草むらに隠れていました。 写真編集中に、『夜回り...
涸沼に住む野良猫、茶太郎を撮影しました。 彼は好奇心旺盛で、目覚めた後は草むらを歩いていました。 そして再び眠りましたとさ。 I ...
ひたち海浜公園のネモフィラが満開ですね。 スマホカメラで撮影する人を多く見ます。 もちろん一眼レフカメラユーザーもいますが、圧倒的にスマ...
スマホカメラで撮影していると、こんなことはありませんか? 「せっかく可愛く撮れたのに、逆光で暗くなっている」 写真消去待った! そ...
ひたち海浜公園のネモフィラが満開です。 大型連休には全国各地から観光客がやって来ます。 入園、退園時は1時間以上渋滞します。 渋滞に巻...
もうすぐ大型連休ですね。 ネモフィラの見頃がピークを迎えるこの時期、ひたち海浜公園で快適に過ごすために知っておくと良いことをまとめました。...
ひたち海浜公園のチューリップを撮影しました。 今回は100mmマクロレンズが活躍(装着160mm)。 逆光で撮影するなら16〜17時が狙...
ひたち海浜公園のネモフィラ。 本日4/20で7分咲きです。 9:30頃公園についたのですが、駐車場はすでに一杯でした。 ネモフィラ...
ひたち海浜公園のスイセンを撮影しました。 今回は夕方3時頃撮影。 逆光の時間帯を狙うと幻想的です。 スイセンの見頃は今週いっぱい(~4...
ひたち海浜公園のスイセンを撮影しました。 咲く時期をずらして植えています。 丘のスイセンは終わっていましたが、森の中のスイセンは咲いてい...
ひたち海浜公園のネモフィラです。 この日で3分咲きでした。 少しずつ青色の部分が増えています。 ナノハナ(菜の花)も咲き始めたので、黄...