
ポケモンウルトラサン&ウルトラムーン・レビュー(※ネタバレあり)
11/18に発売された、ポケモンゲームの最新作。 わたしはウルトラムーン(以降UM)を購入。 冒険の舞台は前作と同じ、アロー...
年間6万枚の写真を撮影する北海道出身の写真家のウェブサイト。現在茨城出張中。
11/18に発売された、ポケモンゲームの最新作。 わたしはウルトラムーン(以降UM)を購入。 冒険の舞台は前作と同じ、アロー...
朝日を待つ間に撮影。 工場夜景は一斉を風靡したけど、夜明けの工場風景もワクワクしますよ。 撮影日:2017年11月24日 ...
石岡市にある、常陸風土記の丘に行きました。 一部有料施設があります。 今回は無料で散策できる場所を撮影しました。 撮影日:2017...
神栖にて鹿島臨海工業地帯を撮影。 鹿島港よりも落ち着いて撮影できます。 今回は同じ場所を、時間ごとに撮影してみました。 日が短くな...
鹿島港魚釣園にて撮影。 魚釣園とあって、釣り人が大勢いました。 突堤で撮影はできますが、道がデコボコで三脚を立てるのは難しいです。 ...
スマホをiPhoneに戻しました。 目当てはカメラ。 7年前に購入した、iPhone4よりも進化していました。 使用した雑感をまとめま...
かみね公園に行く前に寄り道。 散策できる場所は道が整備されています。 そこで撮影しました。 撮影日:2017年11月11日 ...
コキアが刈り取られた後のみはらしの丘を撮影。 コキアの紅葉時には賑わっていましたが、人がまばらでした。 今回はすべてiPhone6s...
よく言われる言葉がある。 「君は年上の人と話すことに慣れているね」 そうだよ。 幼少期から、年上の人と接することが多かった...
近年急増している発達障害。 スケジュール管理ができない、片付けられない、人の気持ちが汲み取れないなど、人により症状は様々。 スケジュール...
鹿島臨海工業地帯の夜景を撮影。 鹿島港には入れないので(一般車両の進入禁止)、工場夜景を撮影するなら公園しかありません。 鹿島港を囲...
ウィンドパワー・かみすから数キロ、海沿いに進んだ場所にあります。 風力発電の風車、海、砂漠(砂浜)が広がっています。 無料の駐車場が...
洋上に風車が立ち並ぶエリアです。 青空に白い風車が映えます。 神栖市の名所「1000人画廊」も、同じ場所にあります。 海側に降り立...
鹿島灘臨海公園にて朝日を撮影。 早朝にもかかわらず、釣り人がたくさんいました。 海に行く途中に、小高い丘があります。 そこから見て...
かみね公園の展望台にいたネコです。 あまりしつこく追いかけると逃げます。 日没直前に撮影。 周囲が暗いからといって、フラッシュを焚...