iPhone12 miniを購入したので、これまで使用していたiPhone 6s plusを下取りに出します。
Apple Trade Inの概要と、手放す際に実施することをまとめました。
Apple Trade Inの概要
Apple社が運営する、Apple製品のリサイクルサービス。
下取りサービスを行っています。
これらの下取りサービスを利用して、最新のデバイスを割引で買うこともできます。
※下取り対象の商品は決まっています。
Apple Trade Inのウェブサイト:https://www.apple.com/jp/trade-in/
Apple Trade Inに下取りに出すときにすること
集荷の日時指定と、デバイスの初期化です。
Apple Trade Inを利用する場合、購入から2週間以内にiPhoneを下取りに出す必要があります。
集荷の日時を指定してください。
集荷当日は、下取りに出すiPhoneを配達員さんに渡すだけでOK。
iPhoneの箱も、梱包のダンボールも不要と言われました。
※ダンボールは配達員さんが準備したとのこと。
デバイス初期化の流れ
手放すiPhoneの初期化を必ず行ってください。
具体的には以下です。
1) バックアップを取る
2) 手放すデバイスの、icloudからログアウト
3) iPhoneを初期化
今回はこちらのウェブサイトを参照して操作しました。
https://appllio.com/how-to-initialize-iphone-ipad
「iPhone 初期化」で検索すると、詳細な説明が書かれたwebサイトがたくさん見つかります。
Apple Trade Inを利用して、下取り額は1万円。
iPhone12 miniを1万円引き(約¥78000)で買うことができます。
販売された年が近いほど、下取り額が高額です。
iPhone6s plus、4年間ありがとう。
iPhone12 mini、これからよろしくね。