1年ぶりにテレビを見た。
2017年からテレビがない生活をしているので、テレビを見ると浦島太郎状態になる。
年末年始に見た番組は以下。
・NAKAMA to Meeting 1.5(AbemaTV。新しい地図のファンミーティングのオンライン配信)
・水曜どうでしょうクラシック ヨーロッパ完全制覇
・ニュース
上記3点しか見ていない。
ほとんどYouTubeで、サンドウィッチマンのコントを見ていた。
下手なバラエティ番組よりもはるかに面白い。
テレビだけをぼーっと見ていても、自分は満足しないことがわかった。
休み中に絵を描いた。
チョコレートの味を紹介するためのポップ。
楽しく描けた。
あーでもない、こーでもないと悩みながら絵を描いて着色。
出来上がった絵のクオリティは高いとは言えないが、それでも満足だ。
これは私見だが、自分で何かを生み出せると、人生の満足度が上がると思う。
絵、音楽、文章、写真、なんでも良い。
上手いか下手かも関係ない。
ただ、自分を満足させられれば良い。
存在するもので楽しむのも良いのですが、自分で何かを生み出せると、さらに充足感を得られる。
そう思った年末年始でした。以上。
今年は絵を描く道景写真家
夏澄