水族館レビュー第3弾。
今回は、イマイチと思った水族館を紹介します。
評判は良くても、実際に行ってみると残念、こうすれば良くなるのに惜しいなと思いました。
あくまで私見なので、これが絶対の答えではありません。
行ってよかった場所の順に発表します。
※入場料金、営業時間は2020/2/15に調査した情報です。
※入場料金は水族館のみの入場料金を記載しています。
7) 八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)
期待したほど良くはなかったです。
大規模な水族館なので、見どころがたくさんかと思いきや、うーん。
何を見せたいかがわからないです。
生き物の種類が多いのは確かですが、キャパオーバーの印象を受けました。
イルカ、ベルーガ、ペンギンはもちろん、ホッキョクグマとセイウチもいます。
おまけに、ペリカン、カワウソ、フラミンゴ、カピバラもいました。
もはや、水族館なのか動物園なのかわかりません。
フォレストリウム。常設展示です。
ペリカン、カワウソ、フラミンゴ、カピバラがいます。
カピバラ。
決定的にアウトなのは、水槽が汚いこと。
これダメ。
どんなに大規模でも、展示動物数が多くても、凝った演出をしても、水槽が汚いのはアウト。
イルカのプール。
イルカと青空は綺麗なのに、水槽が汚いだけで、なんか残念。
イルカが空を飛ぶ演出は面白いです。
でも、よかったのはここだけ。
八景島自体は広いけど、水族館としては散漫な印象を受けました。
あれこれ詰めるのではなくて、メインの生き物をドン!と大きく見せると、もっと良くなります。
information(入場料金は水族館のみの料金を記載)
・入場料金:大人・高校生¥3000、小・中学生¥1800、幼児(4歳以上)¥900
・営業時間:10:00〜18:15(施設により異なる)
・休館日:なし
8) アクアワールド大洗(茨城県大洗町)
サメとマンボウが有名な水族館です。
年間来場者100万人以上。
ここも散漫な印象を受けました。
何を見せたいのかがわかりにくい。
サメ?
マンボウ?
イルカ?
見せ方が残念な水族館です。
ラッコなど希少種が多いので、そこは強みかな。
サメの群れ。大型のサメが6〜8頭いました。
小型のサメ。
最大の謎は、イルカショーの会場。
目の前が海なのに、なぜ屋根をつけた?
ゴテゴテの背景より、海と青空を背景する方が綺麗なのに!
会場全体。
イルカショー。会場で撮影。
地下でも見られますが、なんかなぁ。
名古屋港水族館のような爽やかさや美しさがないと思うのはなぜ。
information
・入場料金:大人・高校生¥2000、小・中学生¥900、3歳以上¥300、3歳未満¥0
・営業時間:9:00-17:00
・休館日:曜日による休館なし。公式HPでご確認ください。
9) しながわ水族館(東京都品川区)
小規模な水族館。
水槽に詰め込みすぎです。
アーチ状の水槽があるのですが、エイもウミガメも同居しています。
幾ら何でも詰めすぎだろう。
エイ。
ウミガメ。
写真では単体で写っていますが、同じ水槽にいます。
イルカがいます。
小さな水族館にイルカがいることが驚き。
イルカショーもあります。
入館してすぐ、品川の生き物の展示がありました。
地域に根ざした水族館なら、そこに特化する方が面白いかと。
イルカやエイやウミガメは他の水族館にもいるので。
information
・入場料金:大人・高校生¥1300、小・中学生¥600、4歳以上¥300
・営業時間:10:00-17:00
・休館日:火曜日。月により異なるが、火曜休館。
10) アクアパーク品川(東京都品川区)
旧エプソンアクアスタジアム。
JR品川駅から徒歩2分の場所にあります。
もうね、水族館じゃない。
館内にメリーゴーランドとバイキングがあります。
※遊園地は水族館の入場料金とは別です。
彩度バキバキの演出が多い水族館。
サンゴ礁と熱帯魚の展示。
水槽に接近すれば見られます。
クラゲの展示。クラゲを見せたいのか、電飾を見せたいのか。
クラゲは本来、こんな色していません。
アーチ水槽にマンタがいますが、ぎちぎちに詰めすぎ。
窮屈な印象を受けました。
導線も分けられていないので、見るのも一苦労。
マンタとエイ。
なんとか、窮屈さを感じさせないような場所と魚群を見つけて撮影。
これでもか!と生き物を同居させても、窮屈な印象を与えますよ。
むしろ、マンタと他生き物数種(5種程度)で、余白を与える方がよかったのでは?
イルカショーも彩度バキバキのライティング。
イルカの身体能力?というか、スピード感あふれるショーです。
カマイルカのジャンプ。役10頭のイルカが登場。
これはすごい。
イルカショーだけなら、他の水族館にはない演出で、差別化に成功している。
information
・入場料金:大人・高校生¥2300、小・中学生¥1200、4歳以上¥700
・営業時間:10:00-22:00
・休館日:なし
これらの水族館は、好き嫌いがくっきり別れると思います。
たくさんの生き物を見たい人、水族館独自の演出を見たい人は行ってみてもいいかも。
八景シーパラダイスには失恋気分の道景写真家
夏澄
※写真の無断使用を禁じます
・ツイッター