冬ですね。
すでにインフルエンザが猛威を振るう地域もあります。
インフルエンザに罹ったら、当然外出は禁止。
そんな時に、食べ物も飲み物もなかったらどうしますか?
備えておくと良い食品を紹介します。
1) 水
まずはこれ。
500mLペットボトルで備えると良い。
開封しても飲み切れる量であること、場所を取らないことがメリット。
2Lペットボトルは開封しても、飲みきれない場合もあります。
2) レトルト食品
インフルエンザの時に料理しなくていい。
そんなことするなら寝ていてください。
レトルト食品なら、湯せんや電子レンジで温めるだけで食べられます。
お湯を注いで食べるタイプの雑炊もあると便利です。
食器を洗う量も減らせるのでお得です。
3) ゼリー飲料
ウィダーインゼリーやカロリーメイトゼリーなどがあると便利。
食欲がなくても食べられます。
手を汚さずに食べられるのも嬉しい。
番外編:プリン・ゼリー・アイスクリーム
これらは災害用の備蓄にはなりません。
ですが、あるだけで精神的に安心します。
甘いもの食べたい、つるっとしたものを食べたくなることもありますからね。
以上、インフル罹患の際にも役立つ備蓄食品の紹介でした。
「こんなのもあると便利だよ」という情報があれば教えてください。
2020年もインフルから逃げ切る道景写真家
夏澄