※写真はわたしのkindle画面です。
一般向けの片付け本です。
家具や家電を持たないミニマリストを目指す本ではありません。
何から片付ければいいのかわからない人にオススメです。
自宅および職場の机、風呂場と洗面所の整理整頓方法が紹介されています。
特別な道具は不要で、すぐに実践できます。
職場のデスク整理にも役立ちます。
デスクが散在しているのは、もはやダサさの象徴ですからね。
お風呂と洗面所の整え方も紹介されています。
洗面所は誰でもすぐできますが、浴室の整え方は慣れが必要かも。
わたしがプリンターを処分したのはこの本がきっかけ。
「プリンターは購入して4年で壊れるから・・・」と、処分を先延ばしにしていたのですが、この本を読み返して、処分を決めました。
北海道在住時代は毎日使用していたのですが、茨城に移ってからは1年に5回使う程度。
プリンターを置いていた場所に書類保管箱を置くことができ、スッキリしました。
kindleで¥250です。
kindle unlimitedなら無料で読めます。
写真やイラストはほとんどありません。
100%文字ですが、読みやすい文章で、サクサク読めます。
30分で読めますよ。
整理整頓が趣味となりつつある道景写真家
夏澄
※写真の無断使用を禁じます