来月はクリスマス。
今からクリスマスプレゼントを準備する人もいるかと思います。
せっかく選んだプレゼントを、相手が喜ばなかったことはありませんか?
そんな時、こう言っていませんか?
「喜ばせようとしたのに!」
おいおい。
キレてどーするんだ?
そんなことを言ったら、相手は喜ばないよ。
それどころか、あなたに憎悪の感情を抱く。
相手が喜ばなかったのには理由がある。
趣味じゃない。
欲しいのと違うものだった。
もう持っているものだった。
それか、その時体調不良で、良い反応が出来なかったのかもしれない。
理由を考えましたか?
理由を訊きましたか?
ヒアリングすべきです。
もし、趣味じゃないとか、欲しいものではなかったのなら、次回は一緒にお店で選べばいい。
相手が望む物を聞いてください。
そこまでする気は無いのなら、amazonギフト券などの、お金に相当するものを渡してください。
モノより5千万倍役立ちます。
「喜ばせようとした!」「お前のことを思って選んだのに!」とキレるのは、あんたが独りよがりと露呈している。
プレゼントは相手が喜んでこそ。
相手が思うような反応をしないからとキレるのは、そのプレゼントは自己満足。
てめえの自己満足を満たすプレゼントなんて、もらう側も嬉しく無い。
相手を喜ばせてこそのプレゼント。
独りよがりのプレゼントは、喜ばれない上に、速攻でゴミ箱行きですよ。
プレゼントはロイズのお菓子か虎屋の羊羹を希望の道景写真家
夏澄