1) ワイヤレスゲート料金が発生する
2) 解約しづらい
1) ワイヤレスゲートの料金が発生する
ヨドバシカメラの場合、月々の利用料金は大元のサービス会社と同等。
しかし、料金引き落としの際に、ワイヤレスゲートの手数料がかかる。
これが厄介。
ワイヤレスゲートの料金は、¥280/月。
これが2年かかると、¥280/月x24ヶ月= ¥6720かかる。
本来の利用料を払うのは当然だが、なぜ利用料徴収サービスにも払わねばならんのだ。
2) 解約しづらい
2019年7月22日現在、ヨドバシカメラで契約したWi-Fiは、ワイヤレスゲートのコールセンターに連絡して解約する。
ワイヤレスゲートのウェブサイトは存在するが、そこから解約は不可。
しかも、10秒ごとに20円の通話料が発生する。
なかなかつながらず、最終的に03で始まるコールセンター(正式な窓口)にかけて解約した。
しかし、03ナンバーも繋がるまで5分近くかかった。
解約させないために、電話対応のみにしているとしか思えん。
解約はIDを伝えてあっさり終了。
解約手続きの通話時間より、オペレーターにつながる時間の方が長かったぞ。
この実態がわかったら、ヨドバシカメラでWiFi契約する人いなくなるんじゃないかな。
次に使うWiFi(WiMax)は、UQモバイル公式サイトにて直接契約しました。
ワイヤレスゲートといった余分なものに料金を払わずに済むのでお得です。
キャッシュバックはありませんが、余分なサービスがないので、煩わされることもありません。
教訓
ヨドバシカメラでWiFiを契約しない。
契約するなら、サービスを提供している会社と直接契約する(UQモバイルなど)。
以上。
ワイヤレスゲートを解約してスッキリの道景写真家
夏澄