札幌では11月から、街中がクリスマス一色になります。
札幌市内で見られるクリスマスイルミネーションを紹介します。
1) サッポロファクトリー
イベント情報
開催期間:2018/11/3~12/25
展示時間:16:00~22:00
入場料金:無料
巨大なクリスマスツリーの展示です。
00分(例:17:00)には、音楽に合わせてライトアップが変化します。
屋内展示なので、天気を気にせず楽しめるのがメリットです。
煙突を登るサンタも登場します。
飲食店、カフェもありますよ。
2) さっぽろホワイトイルミネーション&ミュンヘンクリスマス市
開催期間
2018/11/18~12/25(イルミネーション)
2018/11/22~12/25(ミュンヘンクリスマス市)
※イルミネーションとクリスマス市は同時開催ではないので注意!
新・日本三大イルミネーションの一つです。
大通公園がイルミネーションで彩られます。
ミュンヘンクリスマス市(2丁目)では、可愛らしいクリスマスグッズが所狭しと並びます。
クリスマスリース。お店によってデザインも飾りも異なります。
マトリョーシュカもあるよ。
お料理もあります。
ドイツの肉料理(ソーセージ、ビール)、グラタン、サンドウィッチ、ジャーマンポテト、ローストアーモンドが味わえます。
ホットワイン、チョコレートドリンク、パエリヤなど、寒い季節に食べたいものが揃っています。
3) 白い恋人パーク
イベント情報
開催期間:2018/11/2~2019/3/31
点灯時間:日没~20:30(20:00以降はゲート外からの見学)、スケートのみ9:00~20:00。
ゲームはイルミネーションと同じ時間に利用可能。
入場料:無料(イルミネーション鑑賞のみ)
お菓子の国のクリスマスです。
まるで絵本の中にいるような雰囲気を味わえます。
氷を使わないスケートリンク、プロジェクションマッピングを使用したゲーム(スイーツエキサイトシューティング)もあります。
スケートは¥500/回、ゲームは¥700/回です。
お菓子はもちろん、洋食もありますよ。
カレー、スープカレー、サンドウィッチプレート、キッシュを食べられます。
パフェ、ケーキもあります。
カラフルでポップなお菓子もたくさん並んでいますよ。
写真はレストラン・梟巣(おうるず)のグラタンです。
4) サッポロビール園
イベント情報
開催期間:不明
点灯時間:不明(日没~)
入場料:無料
サッポロビール園内も、クリスマスイルミネーションが展示されています。
正しくは、樹木に電飾を施している、ですね。
大通公園やサッポロファクトリーのような派手さはないです。
静かな、オーソドックスなクリスマスの雰囲気を味わえます。
レンガの建物とクリスマスツリーが北海道の雰囲気を出していますよ。
クリスマスソングのオルゴールも流れています。
以上、札幌市内で無料で見られるクリスマスイルミネーションでした。
札幌のクリスマスイルミネーションが好きな道景写真家
※写真の無断使用を禁じます