北海道はお土産の宝庫。
美味しいお菓子がたくさんあります。
今回は現地で食べるのにオススメのお土産を紹介します。
1) ゆきぷりん(北菓楼)
札幌大丸店限定のスイーツです。
Cカップ、Fカップ、季節のCカップの3種類あります。
Cカップ(クリームチーズ):¥297/個、Fカップ(フルーツたくさん):¥378/個です。
Fカップは毎日16:00から販売開始。なくなったら追加せず、その日の販売は終了です。
Cカップは開店時間から販売しています。
賞味期限は当日中。
お土産にするのは難しいよね。
てな訳で、現地で食べよう。
2) 夢車輪(北菓楼)
北菓楼のケーキです。
三角柱にカットされたのではなく、円柱型、ホールです。
これでお値段¥648(税込)です。
ふわふわスポンジの中央には、生クリームがたっぷり詰まっています。
プレーン、チーズ、シフォンの3種類あります。
3) 一久大福堂の和菓子
団子や大福餅がオススメ。
一見、オーソドックスな和菓子が並んでいますが、北海道産の素材を使っています。
お団子が1本¥100前後で購入できます。
季節限定のお菓子もありますよ。1ヶ月ごとに入れ替わります。
4) ケーキ(もりもと)
「北海道に来てまでわざわざケーキかよ」と思ったでしょ?
もりもとのケーキはなまら美味しいよ。
クリームが絶品です。
チョコレートケーキ、フルーツ系のケーキ、チーズケーキなど、バラエティ豊かです。
5) カタラーナ(みれい菓)
新千歳空港で1億本売れたカタラーナ。
新千歳空港、札幌駅内四季彩館で購入できます。
持ち歩き時間は最長7時間。
お土産に出来なくもないけど、こちらも現地で食べるほうが、美味しくいただけそうですね。
カタラーナの他に、ティラミス、フルーツなど7種類あります。
大人買いして一人で食べるなんてのもいいね。
大勢でワイワイ食べても美味しいよ。
以上、現地で食べるのがオススメの北海道土産でした。
食欲と戦いながら記事を書く道景写真家
夏澄
※写真の無断使用を禁じます