このような記事を読んだ。
「NGだと思っている行為その① ~人の物に勝手に触る~」
同感です。
私物を勝手に触る人を、わたしは許せません。
わたしは人の物を手に取ろうとするときは、一言持ち主に声をかけています。
それが最低限のマナーだと思うからです。
私物に無断で触る人もいました。
よほど親しくない場合は、憤りしか覚えません。
相手に対してマイナス印象を持ってしまいます。
昔、私物のペンケースを勝手に触られたときはブチキレました。
相手は「いいペンケースですね」と言っただけなのですが、「触るな!」と激怒。
そいつの手を切り落としてやりたい。
そのくらいの怒りが湧きました。
私物に触られて怒るか否かは人それぞれです。
「こうすべきだ」という、絶対の答えもありません。
ですが、相手と親しかろうとそうでなかろうと、私物を手に取るときは一言確認してからの方がいいです。
あなたにとっては興味本位で手に取る物であっても、相手にとっては思い入れがある物。
それを無断で触るのは、相手の領域を踏みにじるのと同じです。
他人の物を手に取るときは一言許可を得る派の道景写真家
夏澄