わたしは愛情という言葉が嫌いだ。
聞くと吐き気がする。
なんか、これだけ頑張っているんだから見返りをよこせという脅しにしか思えない。
愛情の意味はこちら。辞書引いたよ。
① 人や物を心から大切に思うあたたかい気持ち。いつくしみの心。
「―を注ぐ」② 異性を恋しく思う心。「ほのかな―を抱く」
昔聞いた話。
食の細い子供がいた。
保健師曰く「この子が食べないのはお母さんの愛情が足りないからだ」とぶちまけたそうだ。
バカか。
この保健師から資格剥奪しろ。
食べたきゃ食べます。
あんたは他人の子供をフードファイターにしたいのか?
てめえの口にゴミを突っ込んでやるよ。
そして食事を恐怖に変えてやりたい。
そのくらいの殺意が湧いた。
自分のことじゃないのに。
あのさ。
神経尖らせて料理して、子供が食べなくてぶちギレるほうが愛情ないよ。
そんなもの手抜きでいい。
アレルギーの食品さえ避ければ。
親がニコニコ笑って機嫌がいいことが一番の愛情だよ。
だのに。
親に負担を強いるキチガイ保健師。
ミシンを使うのは親の愛情がないから手縫いにしなさい。
既製品を買うのは親の愛情がないから料理はすべて手作りにしなさい。
こんなことする余裕がある人、どこにいるんだ。今の日本で。
「既製品を買うのは愛情がない」なんて言われたら、畑を耕して野菜育てるとこからスタートだぞ。
できるか、そんなこと。
水曜どうでしょうか?
鉄腕ダッシュか?
お味噌汁もお出汁を取ろうなんて言ってるけど、そんな余裕ある家庭がどのくらいあるんだろう。
親がご機嫌でいることが一番の愛情だ。
給食袋も上靴入れも、アマゾンで購入してもいい。
手芸が好き、得意なら作ればいいけど、そうでないのにカリカリする必要ない。
まして、一生懸命作ったものをすぐボロボロにしたらキレるんだろ。
だったら、最初からラクしちゃえ。
お出汁をとって一汁三菜の料理しなくていいよ。
ミシンを使ってラクに給食袋やお道具入れを作っていいよ。
手芸が苦手ならネットで買っちゃえ。
連休で混雑しているのにディズニーランドに行かなくていい。
有名な観光名所だって、普通の週末に行けばいい。
せっかく家族で来ているのに、親がキレてる姿を見ると、なんか悲しくなる。
子供にとっても理不尽だよ。
家族で楽しみに来ているのに、どうして怒っているんだろう?って。
子供が喜ぶのなら、近所の公園だって遊園地だ。
遠くの遊園地より近くの公園で十分。
手間暇をかけることよりも、親が、家族が笑顔で居られること。
これが一番の愛情です。