道景写真家・夏澄のホームページ

年間6万枚の写真を撮影する北海道出身の写真家のウェブサイト。現在茨城出張中。

  • ホーム
  • ギャラリー
    • 道景写真
    • 札幌写真
    • 動物写真
    • 内地写真
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム
写真
道景写真

豊幌写真(2017春)

2017/5/2 2019/11/2 道景写真

  • 3
    ツイート

江別防災センターをさらに進むと、豊幌というエリアがあります。
ここも江別市内です。
のんびりした時間が流れていました。

撮影日:2017年5月2日

※写真の無断使用を禁じます

・ツイッター

2017年春, 江別, 豊幌, 道景写真 道景写真家・夏澄

関連記事

支笏湖(2016夏)

夏の朝の支笏湖を撮影しました。 「支笏湖ブルー」で有名な湖です。 透明度が高く、湖の底まで見えるのが特徴。 冬の風物詩「氷濤祭り」の氷...

記事を読む

ニングルテラス2(2020冬)

新富良野プリンスホテルの、ニングルテラスを撮影しました。 この日は-7度でしたが、寒さを感じませんでした。 温かい雰囲気の場所だからかな...

記事を読む

支笏湖

氷濤祭りで撮影しました。 北海道に春が来るのは、まだまだ先です。 写真の無断使用を固く禁じます。 ・道...

記事を読む

稚内〜豊富の車窓

稚内〜豊富(とよとみ)町間を走る、国道40号線から見た景色を撮影しました。 稚内にも牧場があることに驚き。 豊富町は広大な牧草地が広がっ...

記事を読む

江別小学校(2015冬)

江別小学校の写真です。公道から撮影しました。 来年3月に閉校します。 取り壊す前に、校舎を一般公開して欲しいです。 ...

記事を読む

積丹岬(2015夏)

積丹岬「島武意海岸」です。積丹ブルーが広がっていました。 撮影日:2015年8月8日 ...

記事を読む

ハイジ牧場(2016夏-1)

長沼町にある、ハイジ牧場を撮影しました。 動物とのふれあいと、北海道の風景を楽しめます。 撮影日:2016年8月28日 ...

記事を読む

利尻岳(2018夏)

利尻島から稚内に戻る船から撮影。 雲に覆われていない利尻岳を撮れました。 利尻島を満喫した道景写真家 夏澄 ...

記事を読む

氷濤まつり2016(ライトアップ&花火)

支笏湖で開催された、氷濤まつりを撮影しました。 本日2/21が最終日です。 1週間前に、大雨で冠水しましたが、見事に復旧していました...

記事を読む

はこだてクリスマスファンタジー2014

函館の夜景とクリスマス。ロマンティックな場所です。必見ですよ! 魅力ある夜景に選ばれるのも頷けます。 I took photograph...

記事を読む


江別こいのぼりフェスティバル(2017)
モエレ沼公園の桜(2017)

最近の投稿

  • 放送大学で4ヶ月過ごしたわかった良さを紹介するよ
  • おいパイ食わねぇか。北海道のあずきパイ対決
  • やわらかあんばたパン・八天堂のあんばたパン
  • ロイズチョコレートワールド(2021冬)
  • ポケモンセンター&タッフィーランド@新千歳空港(2021冬)

カテゴリー

  • Apple製品 (7)
  • お知らせ (21)
  • イラスト (3)
  • グルメ・スイーツ (224)
  • シンプルライフ (81)
    • 料理 (18)
    • 旅 (3)
    • 片付け・整理整頓 (34)
    • 貯金・節約 (8)
    • 防災 (9)
  • ブログ・アプリ・ワードプレス (35)
  • 写真 (1,010)
    • 内地写真 (317)
    • 動物写真 (109)
    • 星空写真 (12)
    • 未分類写真 (66)
    • 札幌写真 (194)
    • 猫写真 (62)
    • 空写真 (43)
    • 花写真 (239)
    • 道景写真 (149)
  • 写真撮影 (119)
    • カメラ・レンズ・撮影アイテム (38)
    • カメラ基礎講座 (13)
    • マナー (15)
    • 撮影テクニック (48)
  • 写真編集 (17)
  • 北海道(観光・移住・イベント) (122)
  • 好きなもの (26)
    • SMAP (11)
    • サンドウィッチマン (4)
    • ポケモン (7)
  • 放送大学 (5)
  • 未分類 (32)
  • 本・映画レビュー (43)
  • 活動実績 (13)
    • プロフィール写真撮影 (9)
    • 記事寄稿 (4)
  • 私見 (319)
  • 英語 (3)
  • 茨城(観光・移住・イベント) (44)

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
© 2015 道景写真家・夏澄のホームページ.