フェイスブックで利用できるサービスの一つに、フェイスブックページというものがある。
個人アカウントを公開できない自営業者や企業が使うページ。
友達リクエストはできないが、閲覧者が投稿にコメントすることは可能。
友達の数の上限もない。
フェイスブックページそのものはいい。
問題は、「フェイスブックページへのいいね」を要求する人。
承認した途端、「ページのいいねリクエスト」を求められたこともある。
なんだよ。
「いいね」欲しさに友達になったんか?
あなたにとって、フェイスブックの友達は、いいねの数を稼ぐための道具にすぎないのね。
いいねって、リクエストして得るものじゃないでしょ。
「いいねを押せや!」って強要するのはおかしいよ。
個人的な意見ですが、フェイスブックページを作って不特定多数の人にいいねをリクエストするくらいなら、自分のブログやホームページを作って公開する方がいいです。
なぜか。
他人にいいねリクエストしなくていいから。
それによる人間関係の破綻もないから。
何より、多くの人に見てもらえるから。
独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りれば、突然ブログが消失するというリスクも回避できる。
フェイスブックは所詮、フェイスブックのアカウントを持っていないと内容を閲覧できない。
右から左に流れるから、「あの記事を読みたい」と思っても検索できない。
ブログなら、記事のキーワードとブログタイトルを入力すればすぐに見つけられる。
なにより自分の資産になる。
フェイスブックページのいいねリクエストでファンを失うよりも、個人ブログ、ホームページ作製に注力する方が、ずっと有意義です。
・道景マガジンを無料で送付します。申し込みフォーム
・プロフィール写真撮影を承っております。お申込みはこちら。