京都のお菓子といえば、生八つ橋。
清水寺へと続く道沿いの店や京都駅、京都市内のありとあらゆる場所で並んでいます。
抹茶、ニッキ(シナモン)が定番ですが、最近はメロンやイチゴ、チョコレート、栗、サツマイモといった変わり種も登場しています。
いくつか試食しましたが、やはり、定番の味が一番美味しいです。
値段も手頃なので、お土産にもピッタリです。
抹茶、ニッキ、黒胡麻の3種類が入ったのを購入。黒胡麻は2007年頃登場しました。
こちらも美味しいですよ。
抹茶とニッキ。定番の味どすえ。
黒胡麻。なかの餡もゴマの風味がします。
中部国際空港のお土産屋にも並んでいましたが、種類が限られています。
味のバリエーションを楽しみたいなら、京都で買うことをおすすめします。
※写真の無断使用を固く禁じます。
・道景マガジンを無料で送付します。申し込みフォーム
・プロフィール写真撮影を承っております。詳細はこちら。