道景写真家・夏澄のホームページ

年間6万枚の写真を撮影する北海道出身の写真家のウェブサイト。現在茨城出張中。

  • ホーム
  • ギャラリー
    • 道景写真
    • 札幌写真
    • 動物写真
    • 内地写真
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム
写真
道景写真

酪農学園大学(2016夏)

2016/6/6 2019/8/4 道景写真

  • 0
    ツイート

初夏の酪農大を撮影。今回は全て100mmマクロレンズで撮影しました。

DT7A9193

DT7A9195

DT7A9202

DT7A9219

DT7A9239

DT7A9256

DT7A9260

DT7A9262

DT7A9298

DT7A9301

※写真の無断使用を禁じます

・ツイッター

2016夏, 江別市, 道景写真, 酪農学園大学 道景写真家・夏澄

関連記事

暑寒別川@増毛町-1(2016秋)

「暑寒別川でサケの遡上が見られる」と聞き、暑寒別(しょかんべつ)川へ。 増毛町から徒歩約15分、札幌・浜益方面へと向かいました。 橋...

記事を読む

夕陽@利尻沓形(2018夏)

沓形岬公園は利尻島の最西端。 海に沈む夕日を撮影しました。 この日の日没時刻は18:40。 ホテルの屋上で撮影したのですが、周りに...

記事を読む

ペシ岬(2018夏)

海の駅鴛泊のすぐそばにある、ペシ岬に登りました。 登ると言っても、道は岩で整備されています。 登山靴は不要です。もちろんストックも。 ...

記事を読む

姫沼(2018夏)

利尻島にあるもう一つの沼、姫沼を撮影しました。 こちらは鴛泊(おしどまり)の近くにある沼です。 オタトマリ沼と同様、ここからも利尻山...

記事を読む

酪農学園大学(2015冬-1)

江別市にある、酪農学園大学の写真です。すっかり冬景色になっていました。 撮影日:2015年11月29日 ...

記事を読む

北のカナリヤたちのスポットは利尻島にもあるよ

『北のカナリヤたち』という映画がある。 撮影場所は礼文島。 映画の撮影場所である礼文島には、北のカナリヤパークという観光スポットも存在す...

記事を読む

小樽の車窓から(銭函〜朝里)

トンネルから見えた海。 電車内の写り込みがないように、レンズを窓ガラスにつけて撮ろう。 ...

記事を読む

ファーム富田・トラディショナルラベンダー畑(2016夏)

ファーム富田の、トラディショナルラベンダーを撮影しました。 この場所でラベンダー栽培を始めたのが、ファーム富田の始まりです。 今年は満開...

記事を読む

オタトマリ沼(2018夏)

仙法師御崎公園の先にある、オタトマリ沼を撮影しました。 ここからも利尻山を見られます。 オタトマリ沼の周りは森林です。 周辺には売...

記事を読む

国稀酒造(2014夏)

増毛町のお酒、国稀酒造。 雰囲気がある場所でした。 お酒が飲めなくても楽しめます。 お酒のほか、増毛のグッズがありますよ。 ...

記事を読む


北海道ラーメンの王道、らーめん空(そら)
札幌市・夏のイベント情報(2016年6〜8月)

最近の投稿

  • 新千歳空港(2021冬)
  • 札幌イルミネーション(2021冬)
  • サッポロファクトリーレンガ館(2021冬)
  • サッポロファクトリーアトリウム(2021冬)
  • 札幌創成スクエア&札幌地下街写真(2021冬)

カテゴリー

  • Apple製品 (7)
  • お知らせ (21)
  • イラスト (3)
  • グルメ・スイーツ (221)
  • シンプルライフ (81)
    • 料理 (18)
    • 旅 (3)
    • 片付け・整理整頓 (34)
    • 貯金・節約 (8)
    • 防災 (9)
  • ブログ・アプリ・ワードプレス (35)
  • 写真 (1,008)
    • 内地写真 (317)
    • 動物写真 (109)
    • 星空写真 (12)
    • 未分類写真 (66)
    • 札幌写真 (194)
    • 猫写真 (62)
    • 空写真 (43)
    • 花写真 (239)
    • 道景写真 (147)
  • 写真撮影 (119)
    • カメラ・レンズ・撮影アイテム (38)
    • カメラ基礎講座 (13)
    • マナー (15)
    • 撮影テクニック (48)
  • 写真編集 (17)
  • 北海道(観光・移住・イベント) (122)
  • 好きなもの (26)
    • SMAP (11)
    • サンドウィッチマン (4)
    • ポケモン (7)
  • 放送大学 (4)
  • 未分類 (32)
  • 本・映画レビュー (43)
  • 活動実績 (13)
    • プロフィール写真撮影 (9)
    • 記事寄稿 (4)
  • 私見 (319)
  • 英語 (3)
  • 茨城(観光・移住・イベント) (44)

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
© 2015 道景写真家・夏澄のホームページ.