北海道スイーツのコーナー。
今回は道民のソウルスイーツ・千秋庵です。
千秋庵では、和菓子と洋菓子を扱っています。
洋菓子といっても、クリームたっぷりではなく、甘さ控えめのお菓子です。
千秋庵のオリジナリティ溢れるお菓子が数多く揃っています。
有名なのはノースマン。パイ記事にあんこを挟んだお菓子です。
甘さ控えめで美味しいですよ。手土産にもオススメ。
CMにもなった山親爺は、バターとミルクを使った煎餅です。
サクサクとした、軽やかな食感が美味。一度食べるとハマります。
昭和5年(1930年)から作られています。
北海道スイーツの歴史がこの1枚に凝縮されているのですね。
千秋庵のどら焼き。つぶあんが入った、オーソドックスなどら焼き。
緑茶と一緒に召し上がれ。
こちらは月の石。
ホワイトチョコレートでブラックベリーを挟んだお菓子。
ホワイトチョコレートといっても、くどくない甘さ。
さすが千秋庵!
道内の人へのお土産と思われがちだけど、道民が内地の人へのお土産にもオススメ!
和菓子が好きな人、素朴な味が好きな人にぴったりですよ!
札幌本店では、地下から湧き出る水を無料で飲めます。
おはぎやカステラなどの、季節のお菓子も楽しめますよ。
千秋庵HP:http://senshuan.co.jp
※写真の無断使用を禁じます
・ツイッター